News
新着情報・ブログ
2025.02.12
テニス肘について新たな発見
テニス肘と聞けば僕が思いつくフレーズは、「腕橈関節、橈骨神経、浅枝、深枝、橈骨神経菅、フローゼ腱弓、長・短橈側手根伸筋、回外筋、腕橈骨筋、筋皮神経など」
でも今日は新たな全く意識していなかった神経の存在を教えていただいた。
橈骨神経から分岐する後前腕皮神経だ!
ネッターなどで見るからに堂々と外側上顆と肘頭の間を横切っている!
この神経にはなんと外側筋間中隔という硬い組織を2度も貫通しているバリエーションがあるという。具体的な研究では10.5%の人がこのパターンを持つらしい!

当然解剖学的に問題が起こりやすいはずだと思う。